お知らせNews
就職担当者向けオンライン合同説明会&情報交換会が開催されました
2025.6.18
2025 年 6 月 16 日(月)・ 18 日(水)の 2 日間、
キャリア教育に携わる県内高校・専門学校・大学の就職支援担当者を対象に
「オンライン合同企業説明会&就職情報交換会」 を開催しました。
目的
・若年層離職率が全国平均より高い沖縄県で、“ミスマッチのない就職” を実現する
・日頃学生を支援する職員・先生方と、人材育成に積極的な認証企業の人事担当者が直接対話し、最新情報を共有する
プログラム概要
・認証企業プレゼンテーション(各社 10 分)
/事業内容・人材育成の取り組み・求める人物像を紹介
・情報交換会(約 30 分)
/採用動向・学生の就活傾向・インターンシップ受入れなどについて自由に意見交換
登壇企業
6/16(月)
・アメリカンエンジニアリングコーポレーション
・株式会社オプト
・株式会社首里石鹸
・株式会社大米建設
・金城電気工事株式会社
・新光産業株式会社
6/18(水)
・イカリ消毒沖縄株式会社
・グリーンフィールド沖縄株式会社
・沖縄綜合警備保障株式会社
・株式会社ラピラス
・株式会社琉球光和
・都市建築設計
当日の様子
両日合わせてZoom 上には、
就職支援関連担当の職員・先生方 15 名 、企業の人事・採用担当者 26 名 が参加しました。
企業プレゼンでは「入社後 3 年でどこまで成長できるか」「研修制度の具体例」などが共有され、情報交換会では インターンシップの時期・求人票では伝わりにくい職場環境・生徒や学生がどのような企業を選ぶ傾向にあるかなど活発な質疑応答が行われました。
参加者の声
(学校側)
・「企業様からのプレゼンにより、募集における勘所を教えて頂けたように感じます」
・「どの企業様も研修や組織づくりを工夫されており、人材育成に力を入れていることを知る
良い機会になりました」
・「高校の就職担当としては、高卒求人についてより多く知りたい」
・「ホームページや就職ナビサイトからは得られない情報があり、企業様の悩みもわかり
大変有意義だったと思います。」
(企業側)
・「各社、色々な取り組みをされていて非常に勉強になりましたし、自社の取組に活かせそう
だと思いました」
・「ミスマッチが起こり離職率が上がることを防ぐには企業としてもどう貢献できるのか、色々
考えさせられる会となりました」
・「情報交換会の時間がもう少し長かったらよかったと思いました」
・「採用担当として、他社様のプレゼンを聞くことができて、沢山の刺激をもらいました。」
今後の予定
出前型合同企業説明会(学校開催) 2025 年 7 月〜2026 年 3 月(希望の日程に合わせて開催)
ー 学校側のニーズに合わせ、認証企業が校内で企業説明を行う出前型の合同企業説明会を行います。
ご興味のある学校関係者の皆様、お気軽にお問い合わせください。
今回のオンライン合同企業説明会を通じ、学生と企業の新たな“つながり”が生まれるきっかけとなりました。今後も、県内企業の魅力を発信し、若者が安心して働ける環境づくりを推進してまいります。


※個人情報保護の観点から画像にぼかしを施しております。